丸ズッキーニの育て方−つるなしかぼちゃ、ペポカボチャ、カボチャとの違いは?ツルが伸びないからお得?
丸ズッキーニの育て方−つるなしかぼちゃ、ペポカボチャ、カボチャとの違いは?ツルが伸びないからお得?
一般的なズッキーニと丸ズッキーニは違います。
このように見た感じからして違います。
要するに丸いのです。この不思議なズッキーニに夢中になってしまいました。
育て方は普通のズッキーニと同じです。だと、思います。あまり、生態がわかっていないズッキーニですので、いまだ、何がいいのかよくわかりません。
かぼちゃは日本において古くから栽培されてきた、伝統のある野菜で、相当、地元に根ざした品種というものが開発されています。これらは各地において十分によく育つものが残ってきたのだと思います。また、そういう理由で栽培技術もこれでもかというくらいに精査されています。
ただ、今育てられているかぼちゃのほとんどが西洋から来たかぼちゃです。
日本かぼちゃと西洋かぼちゃとの違いがあります。
ところで、ズッキーニは西洋から来たものだと思い込んでいます。
しかし、日本にも古くから丸ズッキーニだけはあったというから驚きです。
名前は「つるなしかぼちゃ」と読んでいました。不思議です。ツルがないのに、かぼちゃがゴロゴロついているのです。かぼちゃとかぼちゃがぶつかるくらいに密接しています。
ツルがのびていかないので、ズッキーニのように枝が伸びずに節間が詰まって、節成になっていきます。節間が伸びれて節成ならば、ミニカボチャと言われるようなもので、ミニカボチャなどがそれにあたります。
また、 「ペぽかぼちゃ」というのは、おもちゃのようなかぼちゃ全般を指す言葉で、特に変わったものとしてはソーメンカボチャなどがありますが、「ペぽかぼちゃ」の一種だそうです。
食べられないわけではなく、つるが無いわけでもなく、違いがよくわかりませんが、おおまかな表現のようです。
ところで、
つるなしかぼちゃと丸ズッキーニの違いは?
これは丸ズッキーニです。
つるなしかぼちゃは、かぼちゃというだけあって、やはり、かぼちゃの模様をしています。形もちゃんと扁平な形になります。
とくにこの写真はズッキーニですので、未熟果を採取するのがもくてきですので、とくにかぼちゃとは似ても似つかないものです。
これをしばらく放置してみます。